SUSE 10.2 (x86-64bit) †必要パッケージ †freetype2-devel-2.2.1.20061027-11 freetype-tools-1.3.1-1193 freetype2-2.2.1.20061027-11 freetype-32bit-1.3.1-1193 freetype-1.3.1-1193 freetype2-32bit-2.2.1.20061027-11 openmotif-libs-2.3.0beta2-32 openmotif-libs-32bit-2.3.0beta2-32 openmotif-devel-2.3.0beta2-32 openmotif-2.3.0beta2-32 IPAMincho-001.000-48 IPAPMincho-001.000-48 IPAGothic-001.000-48 IPAPGothic-5.0.3-36 IPAUIGothic-001.000-48 my_option †SYSTEM_FREETYPE2=no #これが重要 conf_option --with-system-zlib conf_option --without-dviljk メッセージ †SuSE10.2に移行したので,改めてインストールしてみました. SuSE10.2では,既出のように「make」の後にパッチを当て,make otf babel font test」 を行いインストールできました. 次に今後の再インストールでパッチを当てるのは,面倒なのでSuSE10.1のSPECファイルを元にRPMにビルドしました.
make c macro otf babel fonty (89行目) この行を以下のように変更する make c macro otf babel patch -p0 < /home/hoge/rpm/SOURCES/mktexlsr.patch make fonty
rpmbuild -ba ptetex-suse102.spec これでRPMが出来ました.
|