Ubuntu 10.04 Desktop 版 64-bit (VirtualBox 3.1.8 上で動作)

  • ページ: 動作報告
  • 投稿者: nobuoka?
  • 状態: 成功
  • ptexliveバージョン:20100322
  • 投稿日: 2010-05-25 (火) 04:12:05

必要パッケージ

Ubuntu 10.04 Desktop 版のデフォルト状態に以下のパッケージを apt-get でインストールしたのち, texlive2009 および ptexlive のインストールを行ったところ特にエラーもなくインストールが完了しました。 「(不要?)」 と書いているパッケージはもしかしたら不要かもしれないパッケージです。

  • bison
  • flex
  • g++
  • patch
  • xz-utils
  • x11proto-print-dev (不要?)
  • build-essential (不要?)
  • nkf (不要?)
  • libxt-dev
  • xaw3dg-dev (不要?)
  • libxaw7-dev
  • libfontconfig1-dev
  • cmap-adobe-japan1
  • cmap-adobe-japan2
  • gs-cjk-resource

ptexlive.cfg

Ubuntu の場合 export CONFIG_SHELL=$BASH を書かないとエラーが発生するようなのでそれを書いたのと、EXTRA_OPENTYPE="/usr/share/fonts/opentype" を書いたのが大きな変更点で、あとは細かなパスの変更だけです。

[reading]    ../ptexlive.cfg
TEXLIVE_VERSION=2009
ISO_DIR=/mnt/texlive2009
TEXLIVE_DIR=/usr/local/texlive/2009
EXTRA_OPENTYPE="/usr/share/fonts/opentype"
conf_option -C
make_option -j 3
export CONFIG_SHELL=$BASH

メッセージ

これでエラーは発生せずインストールはできました。

しかし、一部不具合があり、pdvips で dvi ファイルから ps ファイルに変換すると 動作報告/53 と同様に日本語の文字化けが起こってしまいました。 make test により生成されるファイルの一部も文字化けしていました。 (dvipdfm によって生成された PDF は文字化けせず、PS ファイルや、ps2pdf によって生成された PDF は文字化けしている模様です。) 同じ dvi ファイルを dvipdfmx を使用して pdf に変換するとちゃんと日本語が表示されましたので、platex に問題はなく、pdvips か Ghostscript の問題であると思われます。 (使用している Ghostscript のバージョンは 8.71 です。)

解決策や原因など、何かご存知の方がいらっしゃいましたらコメントを頂けるとありがたいです。 自分でも色々調べてみて解決しましたらまたお知らせします。


  • 色々試してみた結果、pdvips に問題はなく、PS ファイルへの変換はうまくできているようでした。 apt-get で poppler-data と xpdf-japanese をインストールする事で問題は解決しました。 -- nobuoka 2010-05-28 (金) 04:59:15


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-05-29 (土) 03:12:50 (5252d)