Ununtu10.04 LTS †必要パッケージ †ptexlive.cfg †### "ptexlive.sample" ### 推奨設定は先頭にまとめてあります。 ### それ以外はコメントにしてあります。 ### シェルスクリプトと同じで # 以降はコメントです。 ### common.sh で自動判別している設定もあります。 ### "../ptexlive.cfg" というファイルを作って、必要なものを書き写して下さい。 ### "./ptexlive.cfg" や "../ptexlive.cfg.host名" でもかまいません。 ### version 2010/ 3/22 ### (必須・変更不可) ベースとなる TeX Live のバージョン TEXLIVE_VERSION=2009 ### (必須) mount した TeX Live 2009 DVD のディレクトリを指定 ISO_DIR=/media/TeXLive2010 #ISO_DIR=/Volumes/TeXLive2009 #ISO_DIR=/mnt/cdrom ### (任意) インストールした TeX Live 2009 のディレクトリを指定 # TEXLIVE_DIR=/usr/local/texlive/2009 # TEXLIVE_DIR=$ISO_DIR ### (任意) インストールする ptexlive のディレクトリを指定 # PREFIX=/usr/local/texlive/p2009 ### (任意) 作業用ディレクトリを指定 # TMP_PREFIX=/dev/shm/ptexlive2009 # TMP_PREFIX=`pwd`/build ### (任意) make font でフォント検索するディレクトリを追加指定 # EXTRA_CMAP="/usr/local/cmap;/c/program files/cmap" # EXTRA_TRUETYPE="/usr/local/ttf;/c/program files/truetype" # EXTRA_OPENTYPE="/usr/local/otf;/c/program files/opentype" ### (任意) configure 時にキャッシュを用いる(高速化されるが実験的) conf_option -C ### (任意) make 中に最大 N 個のプロセスを起動する(高速化) ### N は (コア数+1) にするのがよいらしい make_option -j 2 # for single core # make_option -j 3 # for 2 core # make_option -j 5 # for 4 core # make_option -j # unlimit ### (任意) configure に使うシェルを指定 # export CONFIG_SHELL=$BASH ### 余分にコンパイルするツールを指定する ### texdoc コマンドには luatex が必要 # conf_option --enable-luatex # conf_option --enable-xetex # conf_option --enable-xdv2pdf # conf_option --enable-xdvipdfmx # conf_option --enable-dialog # conf_option --enable-pdfopen # conf_option --enable-ps2eps # conf_option --enable-psutils # conf_option --enable-t1utils # conf_option --enable-tpic2pdftex # conf_option --enable-vlna # conf_option --enable-xindy # conf_option --enable-afm2pl # conf_option --enable-bibtex8 # conf_option --enable-cjkutils # conf_option --enable-detex # conf_option --enable-devnag # conf_option --enable-dtl # conf_option --enable-dvi2tty # conf_option --enable-dvidvi # conf_option --enable-dviljk # conf_option --enable-dvipng # conf_option --enable-dvipos # conf_option --enable-lacheck # conf_option --enable-lcdf-typetools # conf_option --enable-musixflx # conf_option --enable-seetexk # conf_option --enable-tex4htk # conf_option --enable-ttf2pk # conf_option --enable-ttfdump # --------------------------------------------------------- ### 既にライブラリが存在すれば、それを使う(高度な知識が必要) # conf_option --with-system-zlib # conf_option --with-system-libpng # using system-zlib # conf_option --with-system-freetype2 # using system-zlib # conf_option --with-system-gd # using system-libpng, system-freetype2 # conf_option --with-system-t1lib # conf_option --with-system-freetype # conf_option --with-system-xpdf ### libpng 1.4.0 以降は使えないので注意。 ### OS 付属の freetype2 は pxdvi の縦書きに必要な otvalid モジュールが ### 無効になっていることが多いので注意。 ### また '--with-system-gd' を指定すると '--with-system-libpng' と ### '--with-system-freetype2' も指定したことになる。 ### kanji <=> unicode 変換に iconv を使う # conf_option --enable-kanji-iconv ### strip する(デバッグ情報を消して実行ファイルを小さくする) # STRIP=yes ### xdvi のツールキットを指定する ###(ディフォルトは自動選択、motif が最良の選択肢) # conf_option --with-xdvi-x-toolkit=motif # conf_option --with-xdvi-x-toolkit=xaw # conf_option --with-xdvi-x-toolkit=xaw3d # conf_option --with-xdvi-x-toolkit=neXtaw ### X 環境がない場合 # conf_option --without-x # conf_option --disable-xdvik # conf_option --disable-pxdvik ### make (font|fonty|test) で xdvi と pxdvi を除外する # XDVI=echo ### make test で ps2pdf を除外する # PSPDF=echo ### ptex/platex コマンドの入出力文字コードを指定(ディフォルトは UTF8) ### nkf で自動変換するので、気にする必要はない ### 'UTF8' は ptexenc の独自拡張 # KANJI_CODE=UTF8 # KANJI_CODE=EUC # KANJI_CODE=SJIS # KANJI_CODE=JIS ### ライブラリの場所を明示的に指定する # CPPFLAGS="-I/usr/local/include -I/usr/sfw/include -I/opt/sfw/include -I/usr/openwin/include" # LDFLAGS="-L/usr/local/lib -L/usr/sfw/lib -L/opt/sfw/lib -L/usr/openwin/lib" # LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:/usr/local/lib:/usr/sfw/lib:/opt/sfw/lib:/usr/openwin/lib # export LDFLAGS CPPFLAGS LD_LIBRARY_PATH ### [自動判別]GNU のツールを使う # MAKE=gmake # PATCH=gpatch ### [自動判別]もし md5sum コマンドがあれば # MD5=md5sum ### [自動判別]もし gmd5sum コマンドがあれば # MD5=gmd5sum ### [自動判別]もし digest コマンドがあれば (Solaris 10) # MD5="digest -a md5" ### (危険)もし md5 も md5sum もなければ # MD5=none ### [自動判別]もし xzdec コマンドがあれば # XZ=xzdec ### [自動判別]もし 7za コマンドがあれば # XZ="7za x -so" ### [自動判別]もし xz コマンドがあれば # XZ="xz -cd" ### texlive-*-source.tar.xz が既に展開されたディレクトリを指定(RPM に有用) # TEXSRC_EXTRACTED=%{_builddir} ### texlive-*-source.tar.xz の場所を指定(RPM に有用) # SRC_TAR=%{_sourcedir}/texlive-20091011-source.tar.xz ### 既にコピーされた texmf-dist を指定(再インストールや RPM に有用) # TEXMFDIST=/usr/local/texlive/share/texmf-dist ### ディスクを少々節約する(高度な知識が必要) # conf_option --enable-shared ### スクリプトのデバッグ # set -x メッセージ †すいません,質問させてください。 Ubuntu 10.04 LTS + texlive2010-20100826.iso + ptexlive-20100711.tar.gz で,利用させていただきたく,試してみましたが, ptexlive をインストールする際に,エラーが生じてしまいました。 http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/systems/texlive/Images/texlive2009-20091107.iso.xz が,Web上にないようです。どのようにしたらよろしいでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。 administrator@cduo149:~/ptexlive/ptexlive-20100711$ make `which bash` ./9realloc.sh distclean ------------------------------------------------------------------------ [reading] ../ptexlive.cfg make[1]: ディレクトリ `/home/administrator/ptexlive/ptexlive-20100711' に入ります `which bash` ./1check-archive.sh 2011年 2月 21日 月曜日 20:23:50 JST ------------------------------------------------------------------------ [reading] ../ptexlive.cfg TEXLIVE_VERSION=2009 ISO_DIR=/media/TeXLive2010 conf_option -C make_option -j 2 ------------------------------------------------------------------------ [[Setting Information]] Linux cduo149 2.6.32-28-generic #55-Ubuntu SMP Mon Jan 10 21:21:01 UTC 2011 i686 GNU/Linux PATH="/var/tmp/ptexlive2009/texlive-20091011-source/inst/bin/:/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/sbin:/bin:/usr/games" ISO_DIR="/media/TeXLive2010" TEXLIVE_DIR="/usr/local/texlive/2009" PREFIX="/usr/local/texlive/p2009" TMP_PREFIX="/var/tmp/ptexlive2009" TEXSRC_EXTRACTED="" SRC_TAR="/media/TeXLive2010/source/texlive-20091011-source.tar.xz" TEXMFDIST="" EXTRA_CMAP="" EXTRA_TRUETYPE="" EXTRA_OPENTYPE="" BASH="/bin/bash" MAKE="make" PATCH="patch" MD5="md5sum" XZ="xzdec <" KANJI_CODE="UTF8" SYSTEM_NKF="no" STRIP="no" ------------------------------------------------------------------------ Please get "texlive2009-20091107.iso.xz" by following commands. wget -c http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/systems/texlive/Images/texlive2009-20091107.iso.xz make[1]: *** [stage1] エラー 1 make[1]: ディレクトリ `/home/administrator/ptexlive/ptexlive-20100711' から出ます Those messages are stored in 'log-0221-2023'. make: *** [all0] エラー 1 administrator@cduo149:~/ptexlive/ptexlive-20100711$
|