Vine Linux 4.2 †
- ページ: 動作報告
- 投稿者: 栗山?
- 状態: 成功
- ptetexバージョン:20071207
- 投稿日: 2007-12-25 (火) 12:00:05
必要パッケージ †
XOrg-devel
openMotif-devel
t1lib-devel
だったような気が...
my_option †
conf_option --with-system-zlib
conf_option --with-system-pnglib
conf_option --with-system-gd
conf_option --with-system-ncurses
conf_option --with-system-t1lib
conf_option --without-dviljk
conf_option --without-info
conf_option --without-texi2html
conf_option --without-texinfo
メッセージ †
御無沙汰しております。
Vine 4.2がリリースされたので早速試してみました。
uptex-0.18のパッチを当てています。
uptexのサンプルも含め、とりあえず通るようです。
- いつもありがとうございます。uptex のパッチがあたると、一応 ptetex3 とは別物になるのだったと思います。新設される uptex コマンドは当然ですが、ptex コマンドにも(動作は同じであったとしても)改変が加わるのだったような気がします。最近の状況はよくわからなくて昔の知識で書いているので、現状異りましたらすいません。
私はどちらかというと Babel が気になってまして、ptexlive の pTeX + Babel の動作検証をどなたかお願いできればありがたいと思っています。 -- 土村
- 土村さんコメントありがとうございます。たしかにupTeXは「別物」と言われればそうですね。ptetex3単独でも試してみます。あとptexliveの件も了解しました。時間を見て確認したいと思います。 -- 栗山
- uptex パッチを当てた場合の ptex/platex の動作の差分は、ptexencの部分のみで、しかもごく僅かです。その差が気になる位なら、utf-8対応前のptetex3に戻す必要があります (utf-8対応の方がよほど改造量が大きい)。 dviware は若干差が大きいですが、set3拡張が主なもので、これも、普通に使っている分には気付かないと思われます。 jbibtex はちょっと改造量が大きいです。 もっともバグが100%無いとも言い切れませんが。 -- ttk
- おっしゃる意図がよくわかりませんが、ここは ptetex3 の動作状況を、バージョン番号も含めて報告いただいているページです。バージョン番号がひとつでも違えば、ptetex3 同士であっても別物と考えるのが普通だと思います。
(ptetex3 の ptex に動作不良があってもアスキーさんにバグ報告しないで下さい、
とどこかに書いておくべきかもしれませんね。) -- 土村
- uptex パッチを当てたときの改造量は、特にptex/platexの範囲では、ほとんどないに等しいくらい僅かなので、「ptetex3+uptexパッチが動作した」という報告は、ほぼ「ptetex3単独で動作するであろう」ということを意味すると思っています。不具合の報告ならともかく、栗山さんのご報告は、uptexに興味の無いptetex3ユーザーさんにも参考になるものと思います。折角のご報告なのですから、あまり冷たくしなくてもいいのでは? と感じた次第です。もちろん、「ptetex3+uptexパッチ」で不具合が出た場合の報告がここにあっても、土村さんにご迷惑がかかるだけだと思います。 -- ttk
- 冷たく感じられましたらすいません>特に栗山さん。ptetex3 と uptex との関係は、どうも紛らわしいようなので、あえて指摘させていただきました。ご理解下さい。 -- 土村
- 土村さん,ttkさん,入らぬご心配をおかけしてしまったようで,申し訳ありません。ptetex3もptetex3+upTeX対応版もVineではノーエラーでインストールできるので,ついついまとめて報告してしまいました。以降はきちんと切り分けてアップしたいと思っています。 -- 栗山