Fedora 9 x86_64

  • ページ: 動作報告
  • 投稿者: furutaka?
  • 状態: 成功
  • ptexliveバージョン:20080602
  • 投稿日: 2008-06-06 (金) 08:34:48

必要パッケージ

Fedoraで用意されているtexliveのパッケージは大概インストールしてある状態で、/usr/local/texlive以下にptexliveをインストール。

ptexlive.cfg

[reading] ../ptexlive.cfg

ISO_DIR=/home/furutaka/work/ptexlive/texlive2007

conf_option --with-system-zlib conf_option --with-system-pnglib conf_option --with-system-ncurses conf_option --with-system-gd conf_option --with-system-t1lib

conf_option --without-dialog conf_option --without-lcdf-typetools conf_option --without-pdfopen conf_option --without-ps2eps conf_option --without-psutils conf_option --without-sam2p conf_option --without-t1utils conf_option --without-texi2html conf_option --without-texinfo

conf_option --without-bibtex8 conf_option --without-cjkutils conf_option --without-detex conf_option --without-dtl conf_option --without-dvi2tty conf_option --without-dvidvi conf_option --without-dviljk conf_option --without-dvipng conf_option --without-dvipos conf_option --without-lacheck conf_option --without-musixflx conf_option --without-seetexk conf_option --without-tex4htk conf_option --without-tth

conf_option --without-xetex conf_option --without-xdvipdfmx conf_option --without-xdv2pdf

conf_option --enable-kanji-iconv

conf_option --with-xdvi-x-toolkit=motif

JAPANESE=international

KANJI_CODE=UTF8

TMP_PREFIX=`pwd`/build

メッセージ

極めて有用なプログラム群を整備して頂き有り難うございます。

今回は、上記の様にFedoraのtexlive関連パッケージはそのままに、別の場所にptexliveをインストールしました。そのため、 http://tutimura.ath.cx/~nob/tex/ptexlive/0README の (ユーザ権限でコンパイル)から(PATHの設定)迄は、texlive自体のインス トールと看做して、スキップしました。 この部分がtexliveのインストールに相当することが明示され、かつptexliveのインストール法の解説と明確に分離されていると分かりやすいなぁ、と思いました。

最後にもう一度。プログラム群の整備、有り難うございました。 大変便利に使わせて頂いております。


  • 0README わかりにくくてすいません。同じ手順を二度書いていたのですが、以前は流れを説明する短い文章と、詳細を書いた長い文章になっていたのですが、手直ししているうちに長さが逆転してしまいました。修正を検討します。 -- 土村 2008-06-06 (金) 21:56:54


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-06-06 (金) 21:56:54 (5801d)