openSUSE 11.0 (X86_64)

  • ページ: 動作報告
  • 投稿者: teru?
  • 状態: 成功
  • ptexliveバージョン:20090607
  • 投稿日: 2009-06-15 (月) 14:33:42

必要パッケージ

C言語開発環境

ptexlive.cfg

### (必須) mount した TeX Live 2008 DVD のディレクトリを指定

ISO_DIR=/media/TeXLive2008

#ISO_DIR=/mnt/cdrom

メッセージ

なかなか難解で数日installに時間がかかりました. つまづいた点その1

lzma.x86_64-linuxをdown loadしlzmaファイルを展開したこと.きちんと lzmadecのついた名前でないとだめでした.

その2 install-tlを理解せずにdvdをマウントすれば済むと思っていたこと. これもしっかりやる必要がありました.

最後pathの問題,当方は次のようにしています..bashrcの中です. export PATH=/usr/local/texlive/p2008/bin/x86_64-unknown-linux-gnu:$PATH

以上です.とりあえず,簡単なテストはできました.


  • 報告ありがとうございます。TeX Live 2007 時代の ptexlive を知る人にとっては、今の ptexlive はまったくの別物になってしまってるので、気づいてもらいにくいのだと思います。一応、あちこち目立つところに注意喚起を書き加えてみました。ところで、openSUSE11.0 だと lzma は標準で入ってそうな気がするのですが...http://www.novell.com/linux/releasenotes/i586/openSUSE/11.0/#05 -- 土村 2009-06-15 (月) 16:22:42
  • ありがとうございます.openSUSE11.0のYastでlzmaを検索すると,liblzmadec0とlzmaが確かにでてきます.decとはdecorderから来ていたのですね. -- teru 2009-06-16 (火) 08:51:01


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-06-16 (火) 08:51:01 (5427d)